人気ブログランキング | 話題のタグを見る

餃子の王将。



緩くなってはいけないわ、と思う大阪乙女。

でも食欲はどうにもおさえられないの。

昨晩、どうしてもたこ焼きが食べたくて(それで飲みたくて)

馴染みへ雨の中でかけたものの、一日中の雨で

18時過ぎでも赤提灯が出ていなかった。

悲しい〜

結局乙女酒場であるものを飲んだり食ったり。

今日はリベンジ!と出かけたけれどたこ焼きよりも前から

食べたかった餃子を求めて王将へ。



時間をずらしたのに、結構な混みよう。

もちろん三密では無い、カウンター席は一つ飛ばしで

しか座られへんし、テーブル席も仕切りのなかったところは

ビニールの壁が。


ワタクシの席はなんの壁も仕切りも無い二人がけで、お隣の

ばーさんおっさん4人組の食いっぷりに圧倒されそうな席。

ばーさんこちら向いて鼻かむし。

久しぶりに来ると働く人も若干変わるようで、新鮮味のある(落ち着き自信のない)

若者が増えていた。

オーダーをお願いしても返事がか細くて聞こえない。

ちゃんと通ったか不安があったけど、ちゃんと瓶ビールは来た。餃子も来た。

けど、なんか餃子の盛り付けが。


餃子の王将。_e0366033_14292104.jpeg
ここは焼く人で仕上がりが全然ちゃうんよね。

頼んでもいないのによく焼き出来たり(コゲ寸前)、火は通ってるであろうけど

色白であったりする。

今日は焼き色はまぁ合格点やけど、盛り付けがなんかゆるい。

ピシッとこう、列が守られていない。

これは教育が行き届いていないのでは?餃子に。

不安は的中し、

並びもゆるけりゃ、本人も緩い。

がっかり、ほんまがっかり。


餃子の王将。_e0366033_14293205.jpeg


最後尾の餃子はひっくり返えされるのももどかしいように

カラダを開く。

なんかなぁなんやろなぁ、納得いかへん。

この、露わな姿。味に問題もなく美味しくいただくけれど

なんかなぁ、ほんま。


餃子の王将。_e0366033_14300353.jpeg

その衣の下を自ら露わにする餃子は3個。あとはいつも通りの

状態やったんでよしとしました。

今は温玉のっけた麻婆麺がイチオシでしたが普通の麻婆豆腐に

しました。

いつも忘れる、王将来るときは一味持参という事を。

ご馳走さまでした。


来てくれはっておおきにです。




お帰りの際に
押していただけるとありがたいです。おおきに。


# by drop0516-edge | 2020-05-17 14:57 | 外飲み・外食べ

黒豆おやつ。



前に青豆を蒸してなんやかんや作ったけど、同じように

黒豆も蒸してました。酒のアテにマリネとおやつ用にシロップ漬けを作ってました。



黒豆おやつ。_e0366033_10373356.jpeg


蒸した黒豆に市販のみかんの缶詰、ナタデココの缶詰、

それに自家製シロップと寒天を合わせました。

カップのそこに寒天、上のんはナタデココです。

母親にはここに缶詰のあんこを乗っけて出しました。

好評でしたわ。


お帰りの際に
押していただけるとありがたいです。おおきに。


# by drop0516-edge | 2020-05-13 10:42 | おやつ

思い立ったら吉日、では無いこともある。



立夏と小満のほぼ真ん中。

まだ空気は多少乾いているがひたひたと、確実に季節は進み

湿気満々の時期が近づいている。

こないだ床にワックスをかけたけど、そこまで間は開いては

いないがやはりおひさしぶりねぇ〜♫のお風呂のカビ取りを

思い立った。

乙女の愛用はカビキラー。

本体と付け替えを購入済み。

お風呂も綺麗になると気持ちがいい、今やっておけば

うちは換気がいいので年末まで大丈夫になる。

だからといっていつやってもいいもんやないと、気がついた。

昨晩、飲んで食ってええ加減に酔っ払ったところで

せや、カビ取りやっとこう!

カビは壁面だけに生えるわけではなく、天井にもはびこる。

うちは幸い換気がええからどこを見ても目立つ様なカビは

生えてはいない。

それでもポチポチとは目地に黒いやつらがイシシシシと

潜んでいる。

壁面はともかく天井は厄介だ。なんせ天井。頭の上。

上向かないとできない。

スプレーもまきにくいし。噴霧した瞬間からカビではなく

カビ取りスプレーに反撃されてしまう。

身内に敵がいたのか!と思うほどである。

こういう事が分かっているのも関わらず、酒の力酔いの力とは

恐ろしいもので

やっとこう!やっとこう!になってしまう。

で、やった。

換気もせず、天井に噴霧。手袋だけはしていたものの、充満した

臭いに目がしょぼしょぼ。

だんだん気分が悪くなり、嫌な気分になっていった。

数分置いてシャワーで流したけど、ぼたぼたと水が落ちてくるから

より嫌な気分が増す。

自分でやったんやけどね。

履いていたリラコにカビキラーがかかっていた様で

ところどころ色が抜けてしまっていた。やったのは自分だが

ムカつく。

掃除して何故かヤケになるという。

寝るキワまで追酒してしまったわ。

掃除は準備が大事で、思いつきでしかも

酒飲んでするものでは無いと実感。

今朝は昨晩の続きで壁面と扉と床のカビ取りを実行。

換気、手袋、ほっかむり、マスク!

噴霧し倒して、待つ事5分。

シャワーの音も清々しく綺麗になっていく風呂場。

しばらくの間カビキラーのにおいが残ったけれど、綺麗になったから

気持ちもスッキリしました。

今しかできないことでは無いけど、せっかくなんで

今やっとけるからやっとくのはええな。







お帰りの際に
押していただけるとありがたいです。おおきに。


# by drop0516-edge | 2020-05-13 10:36

ワックスかけと前川清。



自粛生活で家のことをあれやこれやとやるようになっている。

それはとても良いことのようで、母親の機嫌も良い。

数年やってへんかったフローリングのワックスかけもそう。

ベランダ前の部分だけカッサカサで色も褪せてきたので、

日焼けやなぁと思ってはいたけどだからといって生活に支障はなかったので

ほったらかしてたら。

他の部屋の床に異常が。

部分的に凹んだり浮き上がったり。

色々調べて凹む(たわむ)のは乙女の技術能力では解消できへんことが

判明したのであっさり諦める。

なるべく踏まない様に歩く。

しかし床肌の乾きカサつきは己の肌を見ている様で

辛い部分もあるのでワックスかけを実行。

今は家に使い捨て手袋や断捨離で出た不用品の服などがあるから

あとはワックスだけでOK、ホームセンターでソーシャルディスタンスを

取りながら購入。

以前なら(半年に一回はワックスかけをやっていた)しゃっとまいて

広げて拭いていけばよかった。

大きめ一本あれば年二回、家中のフローリングや階段がピカピカに

する事ができた。

しかし今回は数年規模の隔たりが乙女と床の間にはある。

深い深い溝ならぬ、乾きが広がっているのだ。

覚悟を決めてベランダ前から取り掛かる。しゃっとではなく

こぼしたかの様にどばどばっとまく。使い捨て手袋と着古しTシャツで

広げ拭く。

一番乾ききっている日当たり良好な部分は恐ろしい勢いでワックスを

吸い込んでいく。

♫あああなたがいれば

あああなたがいれば

辛くは無いわ

この東京さばくぅぅぅ〜🎶

ビルの屋上で熱唱する前川清が浮かぶ。

口ずさむ自分に驚く。

いや、驚かなくていい昭和世代やねんから。

あとは無言でひたすらワックスをまき、拭く。

他の部屋と階段。

台所は年中カーペットを母親がひいているのでスルー。

それでも家の板部分は全て済ませたので足の裏が

気持ちいい。

しっかりと拭きこんだために腕は疲れ、明日以降の筋肉痛が

思いやられるが、それにしてもこの足裏の気持ち良さは

格別。

やっときゃよかったなぁと少し反省。

さて、たわむ部分はさておき、乾き浮いていた部分はというと

ワックスを思う存分吸い込み。

更に、浮き上がっていた。

え、浮くの?なんで?

しばし呆然とせり上がった床板を見つめる。

床はフラットでなければならない、ならないのに、

なってない。家の床数カ所が例えばおそ松くんのイヤミの

前歯の様に鋭く揃って浮く、組み合わさっている部分が確認できるほど

盛り上がる。

何故?

でもちょっと考えればわかるはずやねんけど、期待とは違う結果に

呆然としてしまった。

もうヤケクソで、そんな吸い込みたいなら好きなだけ吸い込めっ!と

更に追加でワックスをぶっかける。

ちゃんと吸い込んでいく.......

どうしようもないなぁと諦めた。

このまま浮き上がったままなら上からフローリングもどきでも

敷いて暮らそうと思う。

夕方になり、ふと見ると床の盛り上がるがおさまってきている。

機嫌が直ったのだろうか、そっと足を置いても跳ね返しがソフトだ。

翌朝にはもっと落ち着きを取り戻し、少し浮いているけれど

攻撃的な部分はずいぶん少なくなっていた。

ごめんよ、床。

ほっておいて。

築数十年なんやからどっかこっか痛んできたり状態が変わるのは

仕方のない事。

思わずできたこの時間に

ひとつふたつ、みっつ。

やってへんかった事やるんはええな。




お帰りの際に
押していただけるとありがたいです。おおきに。


# by drop0516-edge | 2020-05-13 09:58

まめ豆、青豆。


まだ移動ができた二月、節分。

毎年の恒例行事の京都大将軍神社節分会へ行けてよかった。

そこで豆をいただいて帰るわけやけど、毎年節分の季節が近づくと

スーパーに鬼のお面とともに節分用の煎り大豆が並ぶ。

当日まくため以外に食用として購入。

節分前からぽりぽりぽりぽりとおやつ代わりに食べ、節分当日には

数え年より少なく食べていた煎り大豆。

本当は年中あって欲しいのだけれど、節分が終わると

あっちゅーまに世間から消える。

年中置いているのはこだわりのお店やお高めスーパー。

今年は有り難いことに節分会でまかれた袋入り煎り大豆を

いつもより多く授かる事ができたので、それをぽりぽりぽりぽりぽりぽり。

しかしいつまでもあるわけでもないので、なんとか煎り大豆を、と

色々考えたら。

なんのこたぁない、どこでも売ってる未調理の豆を買って

自分でどないでもすりゃぁええねんや!と

今さら気がつく昭和乙女。

日常調理を始めてうん十年。豆腐を作るわけでも無いんやから

なんやかんや出来ん事はない。

そこで。

ちょうどいただいていた黒豆から調理開始。

マイブーム化していた雑穀ご飯に黒豆を足して

「黒豆、煎り大豆、黒米、そば米、押麦、米、マンナン米」

とっても良い色のご飯を食していたけれど、ご飯の量が増える。

他の食し方をと思っていたところへ、青豆をいただいて。

青豆と言えばひたし豆。

水で戻し、茹で、浸す。

大した手間では無いけれど、茹では栄養成分が流れ出てしまう

から蒸すことに。


まめ豆、青豆。_e0366033_18243958.jpeg

戻したて。

ここからゆっくり蒸します。


まめ豆、青豆。_e0366033_18252816.jpeg

適当に35分ほど。ちょっと歯ごたえが残るくらいが好み。

これを。


まめ豆、青豆。_e0366033_18273171.jpeg

鰹昆布だしに味をつけてそこにひたひた。

お昼にカレーのお供に食べたけど、美味しかった!

ビール欲しかったよ、ほんま。


これ以外にも酢醤油漬けに。


まめ豆、青豆。_e0366033_18282647.jpeg

今宵のアテになってます。

好みですが、二杯酢くらいがさっぱり食べられます。


来てくれはっておおきにです。



お帰りの際に
押していただけるとありがたいです。おおきに。


# by drop0516-edge | 2020-05-12 18:31 | 手仕事

勤労乙女の食事と日々のあれこれ


by drop0516-edge