お正月回想。
2018年 01月 22日
タイムラグとネタの前後がありますがどうぞお気になさらずに。
お江戸前夜の乙女食堂です。

松前漬け、冷奴、白菜の漬物。
今年は(年末ね)今年はとにかく作らんといてや、ワタクシおらんし
三が日も仕事やから食べへんで!
と師走半ばからお念仏を唱える様に母親に言い聞かせ。
母親も実際は種類も量も作るんはしんどいんやろうけど
習慣とは悲しいもので、正月やからとのあれもこれもと
買い込んで冷蔵庫は満杯御礼。玄関にも新聞紙に包まれた白菜や大根
金時人参にゴボウ小芋とが並ぶ。
おせちに使ってもなおたっぷり残る野菜たち。
肉や魚はまぁ多くはないけど、おせちが大鉢に仕込まれて
これも下駄箱の上に並ぶ…
もうこういうお正月は必要無いんよね。
ワタクシも紅白なますと酢蓮根と松前漬けのみ。
元旦の朝は何も食さず仕事に行ったし。
帰ってから鍋いっぱいのお雑煮を昼夜といただきました。

みかんも美味しいのを5キロの箱を買ったけど、まだある。
イカそうめん、マカロニサラダ、ゴボウの天ぷら。
このお正月は年末に彼方此方から有り難い事にヱビスをたーっぷり
いただいて。おおきにです。
お陰で一切ビール買わずに済んでおります。流石に3ケースもあると♡
三種類贅沢に楽しませていただいてます。
ダイエットが遠いなぁ。
おはようございます。
ダイエット遠いですか(笑)
実はわたくしもちょっとヤバくなってきております。
でも食欲があるうちは健康の証!
そんな風に思ってるので、わたくしも遠いかも知れませんわ。
ダイエット遠いですか(笑)
実はわたくしもちょっとヤバくなってきております。
でも食欲があるうちは健康の証!
そんな風に思ってるので、わたくしも遠いかも知れませんわ。
Like
by drop0516-edge
| 2018-01-22 21:21
| 乙女食堂
|
Comments(2)