1
月に一度だけの。
2018年 10月 01日
昔々、飲み屋で知り合った人がおせ〜てくれました。
その会社では毎月社長さんが従業員に赤福の
一日にしか入手できひんものをご馳走してくれてはったそう。
ふと思い出して数年。
やっと自分で買いました。

持って帰った途端に母親に。

優しい味わいのあんこと、餅米の柔らかさが上品。
ごちそうさまでした。
▲
by drop0516-edge
| 2018-10-01 21:21
| おやつ
|
Comments(0)
マイブーム、氷もん。
2018年 07月 17日

年中あると嬉しい、アイス類。
ハーゲンダッツが一番な乙女ですが、この夏はちょっと変化が。
やっぱり夏場はクリームもんよりも、氷もん。
いつもはしろくまを常備するんやけど、先日たまたま食べた
サクレにハマった!
同じような氷もんがこの夏は胃袋に収まりそうです。
カロリーも控えめやしね。
▲
by drop0516-edge
| 2018-07-17 14:14
| おやつ
|
Comments(0)
ごーごーいち。
2018年 02月 03日
近所のおばちゃんが久しぶりに梅田へお買い物。
施設に入ってるからなかなか出かけられへんかったのでめっちゃ張り切って
たようです。
出かける前も母親のところへ寄って
今から行ってくるさかいにな!
御座候でええか?
そんなん気にせんでええで!気いつけて行きや!
そして数時間後。
母親には御座候二個、そしてワタクシには。

うふふ、久しぶりぃ。
おばちゃんにとって百貨店と言えば阪神百貨店。
ウインドウショッピングも楽しかったようです。
おおきに、ごっそさん。
▲
by drop0516-edge
| 2018-02-03 14:14
| おやつ
|
Comments(4)
資生堂パーラー サブレ。
2017年 12月 13日
姐さん、しんどいの?
と知り合い女子が心配してくれて。
ちょっとねぇ、あかんねぇ。
おつかれが溜まってたんよ、ゆっくり出来るときはしてね。
可愛いかわいい女子です。

お酒はあかんよって言っても飲むやろうけど、笑いながら
渡してくれたお見舞い。
初めての資生堂パーラーのお菓子。
サクサクと軽い口当たりの美味しいサブレ。
資生堂パーラー…と言えばワタクシの中では池波正太郎先生。
{散歩の時に何か食べたくなって}
の一番最初に記されています。
食いしん坊の池波先生のやんちゃな頃の思い出の味。
いつか行ってみたいなぁと女子にいただいたサブレを
一枚づつ味わいながら思ったのでした。
▲
by drop0516-edge
| 2017-12-13 21:21
| おやつ
|
Comments(2)
茶団子。
2017年 09月 26日
▲
by drop0516-edge
| 2017-09-26 21:21
| おやつ
|
Comments(4)
紅秀峰。
2017年 08月 01日
サクランボはまず自分では買わない。
子供のころ年に一度父親が奮発して箱入りを
買ってくれてたけど、ワタクシは喜ばない子供でした。

母親は好きなんですけどね。
一時、アメリカンチェリーが席巻したころには
毎日毎日食べてたなぁ~~~
このサクランボ。
母親がいただいたものを半分食べて冷蔵庫で
数日忘れられてたんをいただきました。
紅秀峰とは、りっぱなお名前のサクランボ。
味はもっちろんさわやかな甘さでした。
サクランボ農家の演歌歌手の方をふと、思い出しました。
▲
by drop0516-edge
| 2017-08-01 07:07
| おやつ
|
Comments(0)
1